あっなるほど!ひき逃げってやつですね☆

警察に事故が把握されていないって事で、警察署へ行って状況説明などをすることに…

交通課(だったかな?)の部署へ行き、電話で話をしていた刑事さんと面会して事故の状況からその後の行動、警察に電話をするまでの経緯を説明。
その後に事故発生場所の現場検証などやってもらいました。

説明途中に、あれ?なんかすごく記憶がぼんやりするなーとか感じていました。
簡単にまとめると

・ケガや事故現場の状況をみると事故があった事は間違いない(←そもそも、そーじゃなきゃ警察に電話とかしてこないね笑って刑事さん笑ってた(#^ω^)ちょっとイラッ

加害者が呼んだ警察の人ってそもそもニセモノである (←1番ビックリしました)

ひき逃げである

と、いうことみたいです。
そもそも警察を名乗る人がきたら警察手帳を確認するのが常識でしょ!!ちゃんと確認しないあなたも悪いよ!!!!と、もんんんんのすごーーーーく怒られました( ;  ; )

事故にあって意識が戻ったあと物凄くパニックだったのにそんなの知らねーよ!とか思いましたが、確かに自分の反省点なのかなと飲み込みました。

そういえばその警察の人ってどんな格好してたっけ?なんかスーツっぽい感じだったような…んーなんかぼんやりして思い出せない。。パニックだったからかな?
とか話しつつ、とにかく大きなショックを受けました。

とりあえず、いろいろ話を進めていく最中に

刑事「んじゃ、とりあえず勤め先の住所と連絡先とか教えて?」

と言われた時に、…あれ?会社名が全然出てこない!?!?あれあれ!?!?
てな感じになりました。

刑事「あなた、自分の勤めてる会社名もわかんないの?笑」

と、くっっっっっそバカにされましたが何で出てこないのか全然わかんない。。。
刑事さんも笑い事じゃないみたいな雰囲気を察してちょっと引き始める。。。

とにかく、今日のところは帰ってゆっくりしなさいとのことで帰りました。

ムチ打ちの症状を診てもらった病院に連絡をしてすぐ脳の検査をしてもらえるよう
専門機器が整っている大学病院へ紹介状を書いてもらい、後日検査することになりました。

たった数日間の間に何回ショック受ければいいんだよ…と思いつつも不安と絶望に沈んでいく気持ちになりました。


ではでは、今日はこの辺で切り上げまーす!
また!

0 件のコメント

Powered by Blogger.