久しぶりに救急搬送…(´・_・`)
今年は救急車に乗る事も無く、なんとか無事に1年過ごせそうかなと思っていた矢先でした…
起床時から物凄く体がだるい…すごい倦怠感を感じるなーと思っていた朝でした。
ひとまず、いつも通りに眠気覚ましのシャワーを浴びても全く体が起きない。あっこれは眠気からくるだるさでは無さそうだなーとぼんやり考えていた時、狭心症の発作と思われる心臓の痛みが襲ってきました。
急いでニトロペン舌下状を飲み、5分ほどで少しずつ発作は治り落ち着いてきました。1回目は…
2時間ほどしてからだいぶ回復してきたかな?と思っていると再び発作が…
ふたたびニトロを飲んでしばらくすると発作は治りました。これで2回目…
そして今度こそ大丈夫かな?と思い、着替えて出かける準備をして自宅をでた瞬間に3回目の発作がおきました。
またニトロを飲んだところで、こんなに頻繁に発作が起きるのは何かおかしい…仕方ないけどこれ以上悪化する前に救急車を呼ぶことにしました。
しかし、119番で救急車を呼ぼうにも上手く喋ることができません。指先も震えて番号を押すにも一苦労でした。やっとの思いで自宅住所、名前、狭心症が原因と思われる胸部の痛みがあることを伝えて救急車を待ちました。
自宅近くの救急病院へ搬送されすぐに様々な検査を施されました(詳しくは意識がぼんやりとしていたため記憶がありません)点滴をうちながら数時間後にやっと意識がはっきりしてきたところで様々な問診があり、障害のことや最近狭心症の診断をされたことなど全てを話したところで検査結果を待ちました。
結果は
「今すぐ治療が必要なほど重篤な状況では無い。心筋梗塞などに到ってはいない」
ということでした。
ひとまず一安心。。。
ただ、
「あくまで今回は重篤な症状になっていないだけで次回は深刻な状況になる可能性も十分にあり得る。かかりつけ医に相談してすぐ精密検査を行ってください」
とのこと。
とてつもない不安感に襲われました。。。
変な汗もいっぱい出てきて頭も体もぐちゃぐちゃな状態。
簡単に言って最悪な気分でした。
さっそく明日かかりつけの病院へ行ってきます。
まずは明日の朝、何事もなくいつも通り普通に朝起きれますように…
結果はまた後日ご報告します。
とりあえず今日はこのあたりで。おやすみなさい。
0 件のコメント