病院へGO


前回の続きです。

東京&大阪の病院へ

家族会の方と2箇所の病院へ行き、優先的に診察してもらえるようにしてもらいました。

結果的には「高次脳機能障害」「軽度外傷性脳損傷」で間違いないとの診断結果。
さらには

右側の舌だけ味覚が非常に鈍くなっている

右足の足首に若干の麻痺がある

右腕が上に上げづらく、少し腫れ上がっている

という今まで全く気がつかなかったことも判明し、そのまま身体障害者手帳の申請書の手続きもしてもらいました。

今までの病院のようなMRI等のみの検査だけでなく、しっかりとした神経テストなども行ってもらって大変ありがたかったのと、自分の想像していた以上に体のあちこちがボロボロになっている事実を受け止める心情ではなかったのでショックも大きく、いろんな思いが重なって自然に涙が出てきました。

自分の現状を把握できた次は「どうやって体を回復させるか」という大きな課題に差し掛かりました。

リハビリを受けさせてくれる施設や病院を探して少しづつ乗り越えて回復させていくしか無いようで、慌てて体調を崩さないように気をつけるようアドバイスしてもらいました。

労災や事故の保険などは結局、自分のこの症状では申請が通らない基準のままなので治療している間の治療費や生活費はどうしよう…という思いはありましたが自宅に戻ってから悩むことにします。。。

基本的に一人で外出すると家の周辺でも迷子になってしまったり、業務指示をすぐ忘れてしまうのでまだまだ仕事をしながらは難しそうなので生活保護とかになるのかなーと思うと自分はいろんな人たちに迷惑かけて生きていて、なんてクズいんだ…と思います。。。世の中のみなさま、本当にごめんなさい。

それでは今日はこの辺りでー
ではでは


0 件のコメント

Powered by Blogger.